「粉砕機内付着確認作業」のKYTをしました!by開発部


2015年6月の開発部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

粉砕機内付着確認作業

粉砕機内付着確認作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 粉砕機内の付着確認をする時、ローター部分に手をかけて押す様に回すとローターとライナーとの間に手を挟みケガをする
2 粉砕機内の付着確認をする時、供給側ディズトリビューター(羽根)部分内に手や服が掛かっている状態で回すと巻き込まれケガをする 
3 粉砕機内の付着確認をする時、ベルトを持って回すとベルトとプーリーで指を挟みケガをする
4 運転停止直後の粉砕機は高温の為、肌の露出部分が触れると火傷する
5 素手で作業すると手をケガする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 直接ローターを手で回さない
2 回転部分付近に手を掛けない
3 ベルトを外し、プーリーを回す

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 粉砕機内の付着確認をする時は、直接ローターを回さずベルトを外しプーリーを回して点検しよう
指差し呼称  (ベルトを外した状態で) プーリー ヨシ

「ミシン修理作業」のKYTをしました!by技術部


2015年6月の技術部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

ミシン修理作業

ミシン修理作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 電源が入ったまま作業を行うと、スイッチペダルに触れた際、動きだし巻き込まれる。
2 中腰での作業が多い為、腰痛になる。
3 微調整するためプーリーを回す時、ベルトを持って回すとプーリーとの間で手を挟む。
4 電源を切っても残留電気により少し回ってしまう為、作業時スイッチペダルに触った際、巻き込まれる。
5 手袋をして作業しないと、針やカッターで手を負傷する。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 スイッチをOFFにし、スイッチペダルを踏んで完全に動かなくなることを確認する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 ミシン修理をする時は、電源スイッチをOFFにしてスイッチペダルを踏み動かない事を確認してから行おう!!
指差し呼称 動作停止よし!!

「排水汚泥回収作業」のKYTをしました!by総務部


2015年5月の総務部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

排水汚泥回収作業

排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 フィルタープレス開盤及び締め付け時のハンドル操作は、正面で行わないと無理な力がかかり、腰を痛める。
2 二人で排出ダンパーを下げる時、ダンパーの取っ手をしっかり持っていないと、ストッパーを外したとたんに急に重さが加わり、支える際に腰を痛める。
3 汚泥を容器に回収しダンパーを元の位置に戻した時、ストッパーの差し込みが不十分であるとダンパーが落下し、容器を持ち上げようとした腕に当たる。
4 回収した汚泥は約25kgあるため、ドラム缶に移すときは二人で持ち上げないと腰を痛める。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 ダンパーをセットした時は、ストッパーが確実に差し込んであることを確認する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 ダンパーを元の位置に戻す時は、ストッパーがしっかりと差し込まれているか確認しよう。
指差し呼称 「ストッパーヨシ!」

「分級機の分解組立」のKYTをしました!by技術部


2015年5月の技術部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

分級機の分解組立(対象:上部作業者)

分級機の分解組立

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 フォークリフト運転者が操作を誤り、機械のバランスが崩れ転倒して作業者に接触し怪我をする。
2 フォークリフト運転者から見えにくい位置で分解組み立てを行う為、合図をしっかり行わないと上部作業者がフォークリフトと機械に接触し挟まれる。
3 フォークリフトで持ち上げている機械に手や身体を添えていると、挟まれる。
4 上部作業者がバランスを崩したり足を滑らせて転倒する。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 フォークリフト運転者から見える位置で確実に合図する。
2 フォークリフト運転者も上部作業者の位置を把握して操作する。
3 フォークリフトや機械に挟まれない位置を確保して作業する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 フォークリフト運転者に合図する時は、運転者に見える位置で安全に作業しよう!
指差し呼称 位置ヨシ! 合図ヨシ!

「鉄カゴ収納作業」のKYTをしました!by原料課


2015年5月の原料課(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

鉄カゴ収納作業

鉄カゴ収納作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 カゴが金属の為、手袋をしてないと端で手を切り怪我をする。
2 蓋を収納するとき、無理な体勢で持ち上げようとすると腰痛になる。
3 積み重ねて収納するとき、持っている場所が悪いと手を挟み怪我をする。
4 カゴを分解するとき、周りに人がいるとカゴと接触し怪我をする。
5 カゴを倒して分解する為、後ろへ下がったとき足元に物があると転倒し怪我をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 積み重ねて収納するときは、端を置いてスライドさせる。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標  積み重ねて収納するときは、端を置いてスライドさせて重ねよう。
指差し呼称  作業方法確認よし!(作業開始時)

「フレコン原料入荷作業」のKYTをしました!by品質保証部


2015年4月の品質保証部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

フレコン原料入荷作業

フレコン原料入荷作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 フレコン原料に気をとられ周囲の確認が疎かになり、歩行者と接触しケガをする。
2 倉庫保管場所に搬入する際、前方の視界が悪いため誘導者や歩行者に接触しケガをする。
3 フレコン原料が載っているパレットは片面パレットの為、そのまま二段積みすると、不安定な状態となり荷崩れを起こし、誘導者にあたりケガをする。

フレコン原料を二段積みする際、片面パレットが片面のため支給パレット(両面)を敷かないと荷崩れを起こし誘導者にあたりケガをする。

4 フレコン原料を二段積みする際、下段のフレコン原料内にエアーが入っていると不安定な状態となり荷崩れを起こし、誘導者にあたりケガをする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 二段目に載せる際は、一段目の上に両面パレットを敷いてから、二段目を載せ保管する。
2 二段目に原料を載せた際、下段原料のエアーが抜け安定したことを確認してからフォークリフトを 後退させる。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 フレコン原料を二段目に載せる際は両面パレットを敷き、フレコン内のエアーが抜け安定したことを確認してからフォークリフトを後退させよう。
指差し呼称 二段目 パレット ヨシ!! 安定 ヨシ!! (誘導者)

 

フレコン原料入荷作業

片面パレットは底面がないため、このまま二段目に載せると不安定

フレコン原料入荷作業

両面パレットを敷いて安定させる

「棟内歩行」のKYTをしました!by第1製造部


2015年3月の第1製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

棟内歩行

棟内歩行

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 場内各棟を歩行するとき、靴の裏に雪が付着したままで歩行すると、足元が滑り転倒する。
2 靴の裏の雪を十分に落とさず作業室に入室すると、足元が滑り転倒する。
3 雨天時に靴裏の水を落とさずに場内を歩行すると、足元が滑り転倒する。
4 雪解けにより泥が混ざった水滴をつけたまま歩行すると、足元が滑り転倒する。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 各棟を歩行する前に、出入り口のブラシやマットで靴裏の雪を十分に落とす。
2 靴の裏を目視し、雪が残っていないか確認する

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 各棟に入るときは、出入り口で靴裏の雪を十分に落とし、目視で確認してから歩行しよう
指差し呼称 靴裏ヨシ!!
棟内歩行

出入り口のブラシ

雪・泥用のブラシ

雪・泥用のブラシ

吸水用マット

吸水用マット

1 24 25 26 27 28 29 30 36