SDGsとは「Sustainable Development Goals・持続可能な開発目標」のことであり、2015年9月の国連サミットで採択され、先進国・途上国によらず国際社会全体が2030年までに達成を目指す世界共通の目標(ゴール)です。
SDGsは、“誰⼀⼈取り残さない”という基本理念のもと、貧困や飢餓、水や保健、教育、医療、言論の自由やジェンダー、気候変動や環境問題など国際社会が抱える幅広い問題を解決し、経済・社会・環境のバランスが取れた明るい未来を創るための目標となっており、17の目標(ゴール)と169のターゲット(達成基準)で構成されています。
株式会社喜多村でも、本業のフッ素樹脂潤滑用添加剤事業、受託粉砕事業およびその他の活動を通じてSDGsの達成に貢献していきます。
当社のSDGsへの取り組み
フッ素樹脂潤滑用添加剤事業
製品の省エネルギー化に貢献
自動車やOA機器を始め様々な製品の駆動部品に当社のフッ素樹脂潤滑用添加剤が利用されています。それらの製品では、フッ素樹脂の潤滑性によって省エネルギー化に繋がっています。
製品の長寿命化に貢献
自動車内装部品やスマートフォン、家電の表面の塗装に当社のフッ素樹脂潤滑用添加剤が利用されています。それらの製品では、フッ素樹脂の潤滑性によって摩擦に強く傷も付きにくくなり、長寿命化に繋がっています。
資源の再利用化に貢献
当社のフッ素樹脂潤滑用添加剤事業では、PTFE(四フッ化エチレン)樹脂成型業者から不要になった切削加工端材を買い取り、それを原料として微粉末化し製品化しています。回収されなければ廃棄されてしまう資源を当社で再利用して、様々な製品で活用されています。
高付加価値受託粉砕事業
新機能材料・複合材料の開発に貢献
当社のお客様の多くは新機能材料・複合材料の開発をする中で粉砕をご依頼いただいています。当社で粉砕することによって材料の特性を活かすことができる状態になり、お客様のところで新たな付加価値を持つ新材料が生まれます。
革新的な製品・インフラ誕生の一旦を担い産業・経済の発展に貢献
新機能材料・複合材料の開発の先には、革新的な製品・インフラの誕生があり、それによって産業・経済が発展します。当社は受託粉砕事業を通じて、産業・経済の発展を支えています。
環境目標達成への取り組み
省エネとそれに伴う温室効果ガスの削減
エネルギー消費原単位で前期比1%削減(過去5ヶ年で年平均1%削減)することを環境目標として、全社的な省エネ活動を継続的に実施しています。また、当社の使用エネルギーは98%超が電力であり、これを削減することで発電所から排出される温室効果ガスの削減にも貢献しています。
環境負荷物質の管理・削減の取り組み
フッ素樹脂潤滑用添加剤に起因する環境負荷物質の削減
フッ素樹脂潤滑用添加剤を製造する際に副生する環境負荷物質が法規制値未満になるように設計・開発し、製品中の環境負荷物質を削減しています。
調達品の環境負荷物質の管理
調達品に関してSDSやchemSHERPAなどの化学物質情報を入手し、環境負荷物質の把握に努めています。
人間的信頼を得るための取り組み
心理学講座「マインドコース」
当社では「マインドコース」という心理学講座を教育体系に盛り込んでいます。この中で、人間的信頼を得るためのスキルを学び、社員同士が感謝し認め合える文化を築いています。
実現したい組織像・求める人材像の追求
当社には実現したい組織像・求める人材像があります。いずれの中でも人間的信頼を持つことの重要性を示しており、会社としてすべての社員にそうなってほしいと望んでいることを伝えています。
その他のSDGsへの取り組み
上記以外の取組みを挙げています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|