「リフト運転作業(バック走行)」のKYTをしました!by品質保証部


2016年1月の品質保証部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

リフト運転作業(バック走行)

リフト運転作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 リフトをバック走行で運転する時、白線からはみ出ている製品に気付かず接触し、製品が荷崩れを起こし運転作業者に当たり怪我をする
2 二段積み(パレット)にしてある製品の二段目が、白線からはみ出ている事に気づかずバック走行を行うと、二段目のパレットに接触して製品が落下し、運転作業者に当たり怪我をする
3 リフトの支柱より顔が出ていると、隣のレーンに積んである製品に当たり怪我をする
4 後ろの片側ばかりに気を取られ反対側の注意を怠ると、リフトの後ろの部分に製品が接触し荷崩れを起こし落下して運転作業者に当たり怪我をする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 リフトをバックで運転する時は、後方確認(左右)を十分に行い作業を行う
2 製品が、白線からはみ出ていないか確認し、作業を行う

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 リフトでバック走行する時は、後方確認や、製品が白線からはみ出ていないかなどを確認し作業をしよう
指差し呼称 後方確認ヨシ!!  製品位置ヨシ!!