KY事例:チューブ原料(ドラム)のゴールドリフターへの積載作業 by原料部


2024年4月の原料部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

チューブ原料(ドラム)のゴールドリフターへの積載作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 ドラムを積んだパレットをゴールドリフターに載せる際、前方の視野が悪くなっているため周囲の作業者に気付かずパレットやドラムが当たってケガをする。
2 ドラムを積んだパレットをゴールドリフターに載せる際、急旋回すると遠心力でドラムが落下し周囲の作業者に当たってケガをする。
3 ゴールドリフター付近に障害物があるとフォークリフトと接触した弾みでドラムが落下し、周囲の作業者に当たりケガをする。
  4 ゴールドリフターの高さが高すぎたり低すぎたりするとパレットを載せる際見えづらく、パレットを載せる位置がずれてバランスを崩しドラムが落下して周囲の作業者に当たりケガをする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 ゴールドリフターにドラムを積んだパレットを載せる際は誘導員を配置し誘導を行う。
2 ゴールドリフター付近に障害物が置いてある時は、取り除いてから作業を開始する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 ゴールドリフターにドラムを積んだパレットを載せる際は、周りに障害物が無いことを確認し誘導員を付けて作業しよう!
指差し呼称 周囲の整理整頓ヨシ!誘導員配置ヨシ!

 

KY事例:フォークリフト荷物運搬作業(視界を妨げるような荷の積載時) by第一製造部


2024年4月の第一製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

フォークリフト荷物運搬作業(視界を妨げるような荷の積載時)

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 荷物で前が見えない状態で前進すると、前方の作業者に気が付かず接触してしまい怪我をする。
2 荷物で前が見えない状態で前進すると、前方の設備や壁に接触し荷物が倒れ、周囲の作業者に当たり怪我をする。
3 回収機など高さのある荷物を運搬する時、しっかりと固定していないと振動で荷物が倒れ、周囲の作業者に当たり怪我をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

  1 荷物で前が見えない状態の時は、後進走行を行う。
2 やむを得ず前進しなければならない時は、誘導者をつける。
  3 シャコ万や、ラッシングベルトで荷物をしっかりと固定して運搬する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 荷物で前が見えない状態で前進する時は、誘導者をつけて前方の安全確認をしよう。
指差し呼称 誘導者よし!前方よし!

 

KY事例:乾燥機でのバット出し入れ作業 by品質保証部


2024年3月の品質保証部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

乾燥機でのバット出し入れ作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 扉を開けた時、周囲にいた部員が扉に接触し、その反動で扉の内側が作業者の顔に当たり火傷をする。
2 バットを出す時、鍋つかみでバットをしっかり挟んでないと、バットを脚に落とし火傷をする。
3 バットの出し入れの時、手袋をしてないと、扉の内側や中の棚に手が接触し火傷をする。
4 バットを出す時、周囲にいた部員と接触し、バットや中の粉が相手の手などに当たり火傷をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 開けた扉は、取っ手を持ち支えておく。(扉が動かないよう固定)
2 バットを出す時は、周囲に部員がいないことを確認する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 乾燥機でのバットの出し入れの時は、周囲に部員がいないことを確認し、扉の取っ手を持った状態で作業しよう。
指差し呼称 周囲よし!扉よし!

 

KY事例:大型プリンターの廃棄作業 by業務開発部


2024年3月の業務開発部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

大型プリンターの廃棄作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 プリンターが重く、持ち上げた際に腰を痛める。
2 プリンター運搬中は足元が見づらいため、障害物に躓いて転倒し怪我をする。
3 プリンター運搬中に手を滑らせ落としてしまい怪我をする。
4 プリンター運搬中に壁や物に接触して怪我をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 大型プリンターを運搬する際は2人で行い、それぞれが手をかけたことを確認してから作業する。
2 大型プリンター廃棄作業時は滑り止め付き手袋を着用する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 大型プリンター廃棄作業時は手袋を着用し、お互いが手を掛けたことを確認してから作業しよう!
指差し呼称 手袋ヨシ!手掛けヨシ!

KY事例:2t、4tトラック荷台昇降作業 by原料部


2024年2月の原料部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

2t、4tトラック荷台昇降作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 昇降階段にしっかり足をかけてから昇降しないと階段から足を踏み外し荷台に体が当たり怪我をする
2 昇降階段に慌てて足をかけると足を滑らせ荷台に体が当たり怪我をする
3 昇降階段握り棒をしっかり握ってから昇降しないとバランスを崩し荷台に体が当たり怪我をする
4 昇降階段を確実にトラックのあおりに掛けてないと昇降階段が外れ荷台に体が当たり怪我をする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 トラック昇降時は慌てず確実に足をかけてから昇降する
2 トラック昇降時、昇降階段の握り棒を確実に握ってから昇降する

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 トラック荷台昇降時は慌てず階段にしっかり足をかけ握り棒を確実に握ってから昇降しよう!
指差し呼称 足掛けよし!握り棒よし!

 

KY事例:エアフィルターエレメント交換作業 by製造部


2024年2月の製造部(本社)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

エアフィルターエレメント交換作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 カバーが重いので体勢が悪いと腰を痛める
2 カバーを両手でしっかり持っていないと手から滑り落ち足に落として怪我をする
  3 足元に色々な物が置かれた状態で作業をすると躓き転んで怪我をする
4 エアーのバルブを締めないで作業をすると圧力でカバーが勢いよく外れてしまい体に当たり怪我をする
  5 ロックリングを外した際、体勢を崩してしまい隣のフィルターに体をぶつけ怪我をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 元バルブを確実に締める
2 圧力計がゼロになっている事を確認する

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 エアーフィルター交換作業時は、元バルブを締め圧力計がゼロになっている事を確認してから作業をしよう
指差し呼称 元バルブ・圧力計ゼロ確認よし!

 

KY事例:ハンドグラインダー切削作業 by設備保全部


2024年1月の設備保全部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

ハンドグラインダー切削作業

KY画像

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 保護メガネを着用していないと火花や切削くずが目に入り怪我をする。
2 保護手袋を着用していないと手がグラインダーに触れた際怪我をする。
3 使用時、火花や切削くずが飛散する方向を把握していないと第三者が接近して来た際 第三者の目に入り怪我をする。           

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 飛散する方向を把握し作業する。
2 第三者が接近して来たら作業を止める。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 切削作業する際は、事前に飛散方向を確認してから作業し、第三者が接近して来たら作業を止める!
指差し呼称 周囲よし!方向よし!

 

1 2 3 4 36