ポリドラムをパレットに積む作業の危険を低減しました!by原料課


2013年10月の原料課(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、潜在する危険源を洗い出し、重要な危険源に対して実行可能な対策を考え、実施することとしました。

テーマ

原料(チューブ20kg~25kg)を入れたポリドラムをパレットに積む作業

ポリドラム積み作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?/2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 ポリドラムは滑りやすく持ちにくい為、2人のタイミングが合わないと腕や肩に負担がかかる
2 勢いよく持ち上げると、持っているドラムと隣の列に積んであるドラムで手を挟む
3 4段目に積むとき、高さがありポリドラムの蓋の縁が高くなっていて積みにくい為、腕や肩に
負担がかかる
4 ポリドラムをパレットの位置まで運ぶとき、通路に物があるとぶつかり怪我をする
5 ポリドラムのバンドがしっかり閉まっていないと、持ち上げる際、蓋が外れて足に当たる

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 原料を入れすぎない
2 バンドが閉まっているか確認をする

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 パレットに積む前にポリドラムのバンドが閉まっているか確認をしよう
指差し呼称 バンドよし!

来客用帽子を定置管理化しました!by総務部


2013年9月の総務部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

総務部で管理している来客用帽子を定置管理化しました。

<改善前の状態&問題点>

今までは、小テーブルの下の低い位置に置いてありました。

そのため、そこにあることが見えにくい状態でした。また、狭いところにまとめておいたったためひとつひとつ取り出しにくい状態でした。

来客用防止の定置管理

<改善後の状態&効果>

放送機械の空きスペースを利用して、来客用帽子を保管する棚をつくり、そこへ置いておくことにしました。

帽子やヘルメットが取り出しやすくなり、社員や来客者にも帽子があることが一目でわかるようになりました。また、今まで利用していた小テーブルも不要となり事務所スペースが広くなりました。

来客用防止の定置管理

床磨き用具を定置管理するようにしました!by第1製造部


2013年9月の第1製造部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

第1製造部の床磨き用具置き場に定置管理を取り入れ用具を整理整頓しました。

<改善前の状態&問題点>

今までは床磨き用の道具は手洗い場の下にプラスチックケースに入れて保管していました。

ブラシなどの用具は置いておく数も決まっておらず、返却されていなくても分からない状態でした。また見た目も乱雑な印象でした。

床磨き用具の定置管理

<改善後の状態&効果>

手洗い場の壁の空きスペースを利用し、掛けて保管するようにして定置管理を取り入れました。

持ち出し中の用具が一目で分かるようになり、返却忘れにもすぐに気づく事ができる状態となりました。見た目にも整然として綺麗な印象となりました。

床磨き用具の定置管理

粉砕室や通路の床を防塵塗装化/粉の落ちていない床に!


粉砕室や通路など工場内の床に防塵塗装の施工を進めています。

防塵塗装

粉砕室

喜多村は粉砕屋ですので、工場内のいたるところで粉を扱います。原料投入や製品充填時などは細心の注意を払っていますが、粉が舞い上がって床に散ったり、ほんの少量こぼれてしまったりすることがどうしてもあります。

これまでの防塵塗装されていな床だと、掃除機やモップ掛けでは粉をすぐに取り除く事ができませんでした。

床に防塵塗装を施すことで落ちた粉もモップ掛けですぐに取り除く事ができるようになり、掃除がとてもしやすい環境となりました。気づいたら掃除する、気づいたら掃除するというような習慣もつき、工場内が常に綺麗な状態を保つことができるようになりました。

綺麗な状態が、更に綺麗な状態を生む。そんな好環境ができています。

防塵塗装

粉砕室前室


防塵塗装

工場通路


防塵塗装

倉庫

 

倉庫内トラックヤードに壁設置/砂埃や雪の吹き込みを防ぎます!


古川工場:第二倉庫のトラックヤードに、砂埃や雪の吹き込みを防ぐ壁を設置しました。

第二倉庫壁設置

設置前


第二倉庫壁設置

設置後

これまでは、第二倉庫のトラックヤードは屋根はあるものの、壁はなく屋外対して開放されていました。

そのため風が吹けば砂埃や枯れ葉などが吹き込んできていました。また、工場がある古川という土地は冬は豪雪となるため、雪も多く吹き込んできていました。

お客様の大切な製品、しっかりと梱包されているとはいえ倉庫からトラックへ搬出するときなどに、舞い込んできた砂埃や雪にさらすのはなるべく避けたいとの想いから、壁を設置し、砂埃や雪の吹き込みを防ぐようにしました。

喜多村はこれからもお客様の製品を大切に取り扱っていきます。

 

省エネタイプのコンプレッサーへ切り替え/電力使用量を削減します!


昨年から、省エネ・省メンテタイプのコンプレッサーに切り替えを進めています。

導入を進めているコンプレッサーは「水潤滑式オイルフリースクリューコンプレッサー『GPシリーズ』」(株式会社IHI 社製)です。昨年12月に1台、今年9月に2台導入しました。

GPコンプレッサー

『GPシリーズ』は、工場に既存のコンプレッサーに比べ電力使用量を大きく低減できます。昨年12月に導入したコンプレッサーの省エネ効果も順調にでてきており、さらに2台導入されたことでますます省エネ効果は大きなものとなっていくと思います。

また交換部品が少なく潤滑油が不要であるため省メンテナンスでもあり、メンテナンスにかかるコストの低減にも寄与しています。

工場全体の電力使用量のうち大きな割合を占めるコンプレッサーの電力使用量を低減することで、会社全体として省エネに大きく貢献していくとともに、他の省エネ活動も推進していきます。

粉砕室前室の仕切りをシャッターに置き換え/異物侵入させません!


第1製造部(受託粉砕製造部門)の粉砕室前室の仕切りを、ビニール製カーテンからシャッターに置き換えました。

粉砕室前室シャッター設置 粉砕室前室シャッター設置

第1製造部(受託粉砕製造部門)には一部、屋外から前室、前室から粉砕室へ入るという粉砕室があります。今まではこのような粉砕室では、屋外と前室をビニール製カーテンで仕切っていました。そのため、屋外と前室との間には隙間があり埃や虫が侵入する可能性がありました。(前室と粉砕室の仕切りにはさらに引き扉が設置されています。)

今回、このビニール製のカーテンを廃止して、シャッターに置き換えました。また作業者の出入用扉も設置しました。これにより屋外と前室との間の隙間を大きく減らすことができ、埃や虫が侵入する可能性を低減できました。

今回の粉砕室前室への異物侵入対策も含め、喜多村では異物混入のリスクに対して、様々な予防策をしています。

コンタミネーションの心配なく、お客様に安心して受託粉砕サービスをご利用していただけるよう、さらなる努力をしていきます。

1 75 76 77 78 79 80