天井板が割れて墜落しないよう、補強されている足場を確認してから乗るようにします!by技術部(古川)


2016年7月の技術部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

天井裏作業

天井裏作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 天井裏はしっかりとした足場が無く、補強がしていない所に乗ると天井板が割れ落下して怪我をする。
2 本天井とのスペースが無い為、足場に気をとられていると、頭をぶつけて怪我をする。
3 天井裏は埃が多いため、舞い上がった埃を吸い込む可能性がある。
4 天井裏には照明が無い為暗く、しっかり足場の確認が出来ず、足を踏み外し落下して怪我をする。
5 夏に天井裏に上がると、非常に暑く、脱水状態になる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 補強してある箇所を目で確認して、足を乗せる際、少し体重を掛けて大丈夫か確認をする。
2 ヘッドライトや投光器で明るさを確保する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 明るさを確保して、補強してある箇所に足を乗せよう。
指差し呼称 照明ヨシ!足場ヨシ!

フッ素原料の運搬作業で腰を痛めないよう、腰部保護ベルトを確実に着用します!by品質保証部(本社)


2016年7月の品質保証部(本社)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

作業室へのフッ素原料運搬作業

フッ素原料運搬作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 荷物を運んでいるとき、手が滑り足に落下し怪我をする
2 荷物に気を取られ、サッシに頭をぶつけ怪我をする
3 出入り口で不自然な体勢になるため、腰を痛める
4 台車が、荷物の重さで動いてしまい作業者にぶつかり怪我をする
5 運搬の際に、出入り口の段差に気が付かず躓き怪我をする
6 出入り口が狭いため、ドアに体をぶつけ怪我をする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 腰部保護ベルトを着用する
2 二人で声を掛け合い作業する
3 出入り口付近は、周囲を確認し作業する

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 搬入出する時は、腰部保護ベルトを着用し出入り口周辺に注意しながら、二人で作業しよう
指差し呼称                    保護ベルト、作業準備ヨシ!

クレーンで吊り上げたドラム缶が横揺れして作業者に接触しないよう、クレーンがドラム缶の真上来ていることを事前にしっかり確認します!by総務部


2016年6月の総務部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

排出粉ドラム缶計量作業

排出粉ドラム缶計量作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 クレーンの位置をドラム缶の真上にセットせずに吊り上げた際、横揺れにより作業者にドラム缶が当たる。
2 吊り金具がしっかりとドラム缶に掛っていない状態で吊り上げた際、フックが外れてドラム缶が落下し作業者に当たる。
3 ドラム缶の蓋がバンドでしっかりと締め付けられていないと、吊り上げた際にバンドが外れて蓋が飛び、近くにいた作業者に当たる。
4 計量器具を両手でしっかりと持たずに扱うと、作業者の足の上に落下する。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 吊り上げる際は、クレーンの位置が真上に来ている事を確認してから吊り上げる。
2 ドラム缶を確実にライン内に置く。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 ドラム缶を吊り上げる時は、クレーン、ドラム缶の位置を確認しよう。
指差し呼称 クレーン位置、ヨシ! ドラム缶位置、ヨシ!

ボール盤作業時に長物鋼材の落下や横振りで怪我をしないよう、鋼材をしっかり固定します!by技術部


2016年6月の技術部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

長物鋼材ボール盤作業

長物鋼材ボール盤作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 鋼材の重心が穴加工位置と違うので、手を滑らすと鋼材が落ち怪我をする。
2 鋼材が長いので加工位置を替える際、周囲に作業者がいると鋼材が当たりけがをする。
3 バイスを持つことが出来ない状態なので、キリが噛み込むと鋼材が振られ当たりけがをする。
4 保護手袋をしていないと切削屑で指にけがをする。
5 保護メガネをしていないと切削屑で目にけがをする。
6 中腰作業の為、長時間作業を行うと腰に負担がかかる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 大きいバイスを使い、テーブルにシャコ万でしっかり固定する。
2 シャコ万で固定出来ない場合はハンドドリルで作業する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 長物鋼材のボール盤作業は大きいバイスを使用しシャコ万で固定して作業しよう。
指差し呼称 バイス固定よし!

周囲の物や作業者に接触して転倒、怪我をしないよう、十分な作業スペースを確保します!by原料課


2016年6月の原料課(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

選別台下の受け皿を引き出す作業

選別台下の受け皿を引き出す作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 周囲にフレコンやドラム等があると接触し転倒する。
2 向かい合わせの選別台から同時に受け皿を引き出すと、作業者同士が接触し怪我をする。
  3 無理な体勢で引き出すと、腕や腰に負担がかかる。
  4 二人で受け皿を引き出す時、息が合わないと受け皿が斜めになってしまい選別台との間で手を挟む。
5 受け皿の中に台下品をたくさん溜めてしまうと重くなり、引き出すとき腕や腰に負担がかかる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 十分なスペースを確保してから作業する。
  2 周囲の作業者に声をかけ安全確認をしてから作業する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 受け皿を引き出す時は、十分なスペースを確保し、周囲の安全確認をしてから作業しよう。
指差し呼称 作業スペースよし!

原料缶のプレス作業時に缶の切れ端で指を切らないよう、アラミド手袋を着用します!by第1製造部


2016年4月の第1製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

原料缶プレス作業

写真の掲載を控えさせていただいております

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 原料をプレスする際、保護メガネを使用しないと原料の破片が目にあたる。
2 通常の手袋で作業を行うと缶の切れ端で指をきる。
3 原料が25kgあるため、無理な体勢で持つと腰を痛める。
4 確実に原料缶に手をかけてから持たないと原料缶を落とし体にあたる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 保護メガネを着用する。
2 アラミド手袋を着用する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 缶原料をプレスする際は、保護メガネとアラミド手袋を着用する。
指差し呼称 保護メガネ、手袋よし!

マグネットボックス(約22kg)の移動時に足下に落下させないよう、移動先のタンクをしっかり固定します!by第2製造部


2015年4月の第2製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

マグネットボックス(約22kg)移動作業

写真の掲載を控えさせていただいております

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 マグネットボックスをスライドさせて移動させる時、無理な体勢で作業すると、腰を痛める。
2 マグネットボックスをスライドさせて移動させる時、粉が付着していると手が滑って足の上にマグネットを落とす。
3 マグネットボックスをスライドさせて移動させる時、取手を掴んで移動させないと受け缶とマグネットの間で指を挟む。
4 隣の受け缶のキャスターをロックしていないと、マグネットボックスを移動させる際受け缶が離れ、マグネットボックスが足の上に落下する。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 受け缶のキャスターをロックする。
2 マグネットボックスの取手部分を掴んで移動させる。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 マグネットボックスをスライドさせて移動する時は、受け缶のキャスターをロックしてから、取手を掴んで移動させよう。
指差し呼称 キャスターロックよし!取手よし!
1 20 21 22 23 24 25 26 36