フレコンが他の作業者に接触しないよう、前方注意、安全速度でリフトを運転します!by第2製造部


2016年10月の第2製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

フッ素原料(フレコン)搬入作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 原料を搬入する時に、リフトの前方が見えにくいので、注意しないと他の作業者にフレコンが接触する。
2 原料を搬入する時に、リフトに振れ止めを装着しないと、フレコンが滑り落ちて他の作業者にあたる。
3 原料を搬入する時に搬入口が狭いため、リフトのスピードを出し過ぎると、危険。
4 原料を搬入する時に雨が降っていると、防塵塗装の上をリフトが走行する際に滑りやすく、急ハンドルをきると不安定になり危険。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 原料を搬入する時は、進行方向に十分注意する。
2 原料を搬入する時は、安全な速度で注意しながら運転する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 原料を搬入するときは、前方に注意しながら、安全な速度で運転しよう。
指差し呼称 前方よし!速度よし!

一斗缶を持ち上げる際に腰を痛めないよう、しっかりと正面に立ってから持ち上げます!by品質保証部(古川)


2016年9月の品質保証部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

一斗缶の持ち上げ

一斗缶の持ち上げ

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 無理な体勢で持ち上げると腰を痛める。
2 持ち上げた時しっかり持っていないと手がすべり足に落とす。
3 持ち上げた時反対の手で缶の下を支えていると缶を置いた時手を挟む。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 一斗缶の正面に立ち持ち上げる。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 一斗缶を持ち上げる時は正面に立ち持ち上げよう。
指差し呼称 体勢ヨシ!

MEKによる健康被害がないように、保護具や局所排気装置を確実に使用します!by第1製造部


2016年9月の第1製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

MEKを使用しての設備洗浄作業

MEKを使用しての設備洗浄作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 溶剤用マスクをしないでMEK洗浄作業を行うと、MEKの臭気を吸い込み、中毒症状を起こす。
2 溶剤用手袋をしないでMEK洗浄作業を行うと、皮膚炎を起こす。
3 保護メガネをしないでMEK洗浄作業を行うと、ウエスから溶剤が飛び散った時に目に入り炎症を起こす。
4 局所排気装置を使用しないでMEK洗浄作業を行うと、MEKの臭気を吸い込み、中毒症状を起こす。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 保護具(溶剤用マスク、溶剤用手袋、保護メガネ)を着用する。
2 局所排気装置を稼働させる。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 MEK洗浄作業時には、局所排気装置を稼働させ、保護具を着用しよう。
指差し呼称 局所排気装置稼働よし! 保護具よし!

フォークリフトでトラックターミナルへ出入りする際、一旦停止と左右確認を確実にします!by品質保証部(古川)


2016年8月の品質保証部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

第2倉庫トラックターミナルからのリフト運転走行

第2倉庫トラックターミナルからのリフト運転走行

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 第2倉庫トラックターミナルからリフトで退出する際、第2倉庫の建屋が『死角』になりD棟側から来る人やリフトに気付かず接触して怪我をする。
2 第2倉庫の荷物を搬出する際、トラックターミナルからリフトで出るときに、D棟側から来る人に気付かず接触して怪我をする。
3 D棟側からトラックターミナルに入る際、第2倉庫が『死角』になり倉庫から出てくる人に気付かず接触し怪我をする。
4 リフトで、トラックターミナルから出るときに、左右の確認をせず出ると接近した人に気付くのが遅れ接触して怪我をする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 トラックターミナルから退出する際は、入り口や出口付近で止まってから出るようにする
2 トラックターミナルから出る時は、左右の確認を行ってから出るようにする

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 トラックターミナルから退出する際は、出口で止まってから左右の確認い出るようにしよう。
指差し呼称 左右確認ヨシ!

フォークリフト等と接触しないよう、通路横断前には一旦停止と左右確認を確実にします!by第1製造部


2016年8月の第1製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

ミーティングルームから通路へ出る時

ミーティングルームから通路へ出る時

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 第1ミーティングルームからA棟へ向かって通路を渡る時、しっかりと左右確認しないとフォークリフトやトラックに接触しケガをする。
2 第1ミーティングルームから通路へ出る時、あわてて出ると通路の歩行者と接触しケガをする。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 一旦停止をし、左右を確認してから通路を渡る。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 通路を渡る際は一旦停止をし、左右をしっかりと確認してから渡る。
指差し呼称 (一旦停止マークの上で停止した状態で) 右、左ヨシ!

原料の運搬作業で腰を痛めないよう、腰部保護ベルトを確実に着用します!by製造部


2016年8月の製造部(本社)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

粉砕室内への原料運搬作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 原料ドラムをもつ手が滑り足に落とし怪我をする。
2 原料ドラムを前屈みの姿勢で運搬すると腰を痛める。
3 大扉に足を引っかけ転倒して怪我をする
4 保護手袋をしていないと、原料ドラムの蓋の金具で手を怪我する。
5 ドラムの蓋を固定している金具が外れて足に落としてしまい怪我をする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 腰部保護ベルトを着用する
2 原料ドラムを持ち上げる時は、身体の近くに寄せて持ち上げる
3 滑り止めの手袋を着用する

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 原料ドラムを運搬する時は、腰部保護ベルト・滑り止めの手袋を着用し、体勢に注意して作業をしよう。
指差し呼称                       保護具・運搬体勢ヨシ!

グルーガンで火傷しないよう、取り扱う前には電源プラグがコンセントに挿してあるかどうかを確認します!by開発部


2016年7月の開発部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

グルーガン取扱作業

グルーガン取り扱い作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 電源が入っているかどうか本体を見ただけでは分からず、知らずに触ってやけどをする
2 電源が入っていなくても使用した直後は熱く(max160℃くらい)、知らずに触ってやけどをする

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 取り扱う前に電源プラグがコンセントに挿してあるかどうか確認する
2 熱くなるのは器具の先端部分であるため、その部分を触らないようにする

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 グルーガンを使用する際は、電源を確認し、器具の先端部分には触れないようにする
指差し呼称 電源よし
1 19 20 21 22 23 24 25 36