捕虫器を定置管理するようにしました! by第1製造部


2015年1月の第1製造部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、第1製造部では捕虫器を定置管理するようにしました。

<改善前の状態&問題点>

補虫器の保管場所がしっかり決まっていませんでした。そのため、必要なときには探す必要があり、無駄な手間がかかっていました。また、補虫器が何台あるのかもしっかりと把握できていませんでした。

捕虫器の保管方法改善

<改善後の状態&効果>

補虫器保管庫を新たに用意して、その中に保管するようにし、定置管理できるようにしました。補虫器1台1台にナンバーをつけたため、保有台数もすぐに分かるようになりました。必要時にすぐ使用出来る状態となり、衛生的にも見た目にも良くなりました。

捕虫器の保管方法改善捕虫器の保管方法改善

焼成用バットを定置管理し、省スペース保管を工夫しました!by原料課


2014年12月の原料課(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、原料課では焼成用バットの定置管理をするようにしました。また省スペース保管の工夫も合わせて行いました。

<改善前の状態&問題点>

焼成用のバットは定置管理できておらず、パレットに乗せて都度移動させていました。また、バットを追加購入して倍の個数を保管する予定となったため、保管スペースも今までの倍、必要となっていました。

焼成用バットの定置管理

<改善後の状態&効果>

専用の台車に乗せて保管し、焼成炉の横に定置管理するようにしました。キャスター付きなので移動も容易になりました。また、バットを追加購入する際、一廻り小さいサイズのバットを購入し、小さいバットに大きいバットを被せられるようにした為、保管スペースは今までと同じ体積に収めることができました。蓋としての機能にもなるので保管時の埃の混入防止にもなっています。

焼成用バットの定置管理
焼成用バットの定置管理
焼成用バットの定置管理

モップバケツ専用台車を製作しました!by製造部


2014年12月の製造部(本社)の5S活動事例を紹介します。

今回、製造部ではモップバケツ用の専用台車を製作し、掃除をやりやすくしました。

<改善前の状態&問題点>

モップバケツは水を入れると重くなり、持ち運ぶ際には歩きにくく階段や段差などで転倒する恐れがありました。また、バケツ置き場や水道から掃除場所までが遠い場合には、重さのせいで往復することを面倒に思い、掃除の頻度が減ったり、汚れた水を取り替えないまま、掃除をしていることがありました。

モップバケツ専用台車の製作

<改善後の状態&効果>

モップバケツ専用の台車を製作しました。この台車にモップバケツを載せて移動するようになったので、掃除場所まで楽に運べるようになりました。転倒する危険もなくなり、遠い場所の掃除も今までよりもやりやすくなりました。

モップバケツ専用台車の製作

工具の管理方法を改善をしました!by開発部


2014年11月の開発部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、開発部では工具の管理方法を改善しました。

<改善前の状態&問題点>

C-1室を開発部で使用する様になったため壁掛けを利用し必要最小限の工具を揃えました。

しかし工具を揃えたままで個々の形跡線も無く、一つのフックに同じサイズのスパナが二つ掛かっていたり、一つのフックに複数の工具が掛かっている状態であったため、工具が無くなっても気づかない可能性がありました。

工具管理方法の改善

<改善後の状態&効果>

台車を購入し青色スポンジを各工具の形に切り抜き、工具を設置するようにしました。

これによって、工具が無くなっている場合にはひと目でわかる状態となり、員数・定置管理が容易にできるようになりました。

工具管理方法の改善

廃液容器の蓋の締め忘れを防止できるようにしました!by品質保証部


2014年10月の品質保証部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、品質保証部では廃液容器の蓋の締め忘れを防止できるようにしました。

<改善前の状態&問題点>

検査用溶剤の廃液を、廃液容器に入れる際、蓋を容器上部に置いたまま閉め忘れることがありました。

廃液容器の蓋閉め忘れ防止

<改善後の状態&効果>

廃液容器の蓋の内側にテフロンチューブを取り付けました。容器の上に置くことがなくなったので、置いたまま閉め忘れることはなくなりました。また、チューブに廃液が着くため液量の確認がしやすくなりました。

廃液容器の蓋閉め忘れ防止

掃除機のコード収納方法を改善しました!by第2製造部


2014年10月の第2製造部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、第2製造部では掃除機のコードの収納方法を改善しました。

<改善前の状態&問題点>

コードを掃除機本体に巻き付けてあったために、延長して使用する際や収納する際に不便であり、見た目も良くありませんでした。                                    

掃除機のコード収納改善

<改善後の状態&効果>

掃除機本体に、市販の金具を取り付け、収納方法を改善しました。これによりコードの取扱いが容易になり、見た目もスッキリとして良くなりました。

掃除機のコード収納改善

トナー置き場の識別をしやすくしました!by総務部(古川工場)


2014年9月の総務部(古川工場)の5S活動事例を紹介します。

今回、総務部(古川工場)では事務所物品庫のコピー機用トナー置き場の識別をしやすくしました!

<改善前の状態&問題点>

物品庫のコピー機用トナー置き場の棚には、トナーの使用部署名がラベルで貼ってありましたが境目がはっきりしておらず、どこからどこまでがその部署のものなのか分かりにくく、在庫数も分かりにくい状態でした。また新しいコピー機も増えてきて、トナーの種類も多くなり、ますます識別しにくい状態になりつつありました。

トナー置き場

<改善後の状態&効果>

透明ボードで仕切りをしてトナーの使用部署、機種名を明記しました。こうすることで、目的の物が置かれている場所がすぐに分かるようになり、他部署のものや色違いのものを間違えて持っていってしまう可能性が減りました。

トナー置き場
1 20 21 22 23 24 25 26 28