「フォークリフトのフォーク取扱作業」のKYTをしました! by第2製造部


2015年1月の第2製造部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

フォークリフトのフォーク取扱作業

フォークリフトのフォーク取扱作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 手袋に粉が着いた状態で、フォークを動かそうとすると、滑って転倒し、けがをする。
2 フォークのロックを外し忘れた時に、フォークを動かそうとすると、腰に負担がかかり痛める。
3 フォークの位置が低くすぎると、フォークを動かそうとした時に、無理な体勢になり腰を痛める。
4 足でフォークを動かそうとすると、滑って踏み外し、転倒して、けがをする。
5 周囲に物がある場所で、物に気づかずにフォークを広げようとすると、物と接触しけがをする。
6 フォークを動かす際に、フォークを水平にしていないと、フォークを動かしにくくなる為、腰に負担がかかる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 手袋をエアーブローやウエスで、きれいにしてからフォークを動かす。
2 フォークを膝上まで、上げてからフォークを動かす。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 フォークを動かす時は、手袋をきれいにして、フォークを膝上まで上げフォークを動かそう。
指差し呼称 手袋よし!フォークの位置よし!