「フレコン原料運搬作業」のKYTをしました!by原料課


2015年2月の原料課(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

フレコン原料運搬作業

フレコン原料運搬作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 勢いよくリフトを運転すると、フォークが補助者に当たり怪我をする。
2 補助者と運転者の呼吸が合わないと、フレコンの帯とフォークの間に手を挟む。
3 フレコンの帯を確実に掛けないと、帯が外れフレコンが落下し、補助者に当たる。
4 フレコンの周りに物があると、補助者が躓き体勢を崩し、フォークに当たる。
5 フレコンを吊り上げたとき、上部に気をつけないとマストがシャッターに当たる。
6 フレコンを吊り上げたとき、帯が劣化しているとフレコンが落下し、周りの作業者に当たる。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 補助者がフレコンの帯を掛けたら手を離し、リフトマンに合図をする。
2 リフトマンは補助者の手が離れたことを確認してから操作する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 補助者はフレコンの帯を掛けたら手を離してリフトマンに合図し、リフトマンは補助者の手が離れたことを確認してから操作しよう。
指差し呼称 補助者:「フレコン帯掛けよし!」 リフトマン:「補助者の退避よし!」(指差し呼称を合図とする)