2018年6月の原料課(古川工場)の5S活動事例を紹介します。
原料課では「フッ素原料ラベル保管ケースの種類細分化」を実施しました。
<改善前の状態&問題点>
フッ素原料ラベルの収納スペースが少なく複数の種類のラベルがまとめて管理されていたため、片づけたり使用する際、間違えてしまう事がありました。

<改善後の状態&効果>
収納スペースを拡張しラックの数を増やしました。これによりすべての種類のラベルを個々に収納できるようになったため、使用、収納する際に間違えることが無くなりました。

喜多さんの進化抄録集 : みんな de KAIZEN<5S活動>
2018年6月の原料課(古川工場)の5S活動事例を紹介します。
原料課では「フッ素原料ラベル保管ケースの種類細分化」を実施しました。
フッ素原料ラベルの収納スペースが少なく複数の種類のラベルがまとめて管理されていたため、片づけたり使用する際、間違えてしまう事がありました。
収納スペースを拡張しラックの数を増やしました。これによりすべての種類のラベルを個々に収納できるようになったため、使用、収納する際に間違えることが無くなりました。