「排水汚泥回収作業」のKYTをしました!by総務部


2015年5月の総務部(古川工場)のKY活動事例を紹介します。

以下の作業をテーマとして取り上げ、KYT(危険予知訓練)を実施しました。

テーマ

排水汚泥回収作業

排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業 排水汚泥回収作業

1ラウンド:どんな危険が潜んでいるか?
2ラウンド:これが危険ポイントだ!

以下の危険が挙げられ、重要危険ポイントを設定しました。

1 フィルタープレス開盤及び締め付け時のハンドル操作は、正面で行わないと無理な力がかかり、腰を痛める。
2 二人で排出ダンパーを下げる時、ダンパーの取っ手をしっかり持っていないと、ストッパーを外したとたんに急に重さが加わり、支える際に腰を痛める。
3 汚泥を容器に回収しダンパーを元の位置に戻した時、ストッパーの差し込みが不十分であるとダンパーが落下し、容器を持ち上げようとした腕に当たる。
4 回収した汚泥は約25kgあるため、ドラム缶に移すときは二人で持ち上げないと腰を痛める。

:最重要危険ポイント/:重要危険ポイント

3ラウンド:あなたならどうする?

上記の最重要危険ポイントに対して、以下の具体的対策案が提案されました。

1 ダンパーをセットした時は、ストッパーが確実に差し込んであることを確認する。

:重点実施項目

4ラウンド:私たちはこうする!

上記の対策案を実施するために、以下のチーム行動目標と指差し呼称を設定しました。

チーム行動目標 ダンパーを元の位置に戻す時は、ストッパーがしっかりと差し込まれているか確認しよう。
指差し呼称 「ストッパーヨシ!」